2011.11.23 黄色い新幹線?~新下関その2

前回の続きです。
この頃には雨も上がり、薄曇の中から日が差すまでに回復しました。
 
 
700系E5編成「こだま」738号を追い抜いていく、N700系N1編成「のぞみ」20号

 
 
そして、やってきました「ドクターイエロー」こと923形3000番台T5編成。
N700系N8編成を使用した「のぞみ」22号

編成中ほどから後ろは、太陽の光が差してます。
曇ったり晴れたりで、露出がころころ変わる中、若干アンダーですが先頭形状が飛ばずに撮れたと思います。
 
 
今日の100系「こだま」740号は、フレッシュグリーンのK59編成でした。

最後に残るのは塗り戻しの編成でしょうから、フレッシュグリーンは今月で見納めかな?
この色が出てきた時は、なんじゃこりゃ?でしたが、今となってはいい色だったなと。
 
この時期の新幹線ホーム上での撮り鉄は、寒くて堪えます。
あったかい格好をして、また出かけてみましょうかね。
12月からは、100系の運用が激減しますし、残り数本になった300系もいつまで撮れることやら。


銀 画 工 房

以前はOCNのサーバーで公開していましたが、うん年ぶりに復活しました。 福岡の乗り物の写真や話題などを気が向いたら更新しています。 トップ画像上部に一部コンテンツへのリンクがあります。 product by 勝田駅機回し線

0コメント

  • 1000 / 1000