日野 高速車

今日は各地で鉄道の日にちなんで、車両基地の公開などのイベントが盛りだくさんのようですが、わたしは自宅警備中です。
 
さて、古いバスシリーズでスキャン画像からレアな画像を引っ張ってきました。
 
まずは、こちら。
8317赤間 赤間急行線に投入されていた、元いまり専用車。 

この車両、西鉄の車両にしては珍しいブルーベンドガラスを採用していました。

 
つづいては、こちら。
8932佐賀 
福北ラインカラーの日野車っていうだけでもレアですが、さらに佐賀所属。

8932佐賀

 
さらに、赤間の珍車。
8933赤間

 
この当時、高速バスの担当営業所が大きく変更され、博多受け持ちの夜行高速化の影響を受けて、
島内高速路線が博多営業所から高速営業所に移管される中、車両の配置も大きく変更になり、
このようなレアな組み合わせが実現していました。
 
8932と8933は後に赤特急に塗色変更されてしまったので、この塗装で走っていたのは僅かな期間だったと思います。
 
では、また次回。
 

銀 画 工 房

以前はOCNのサーバーで公開していましたが、うん年ぶりに復活しました。 福岡の乗り物の写真や話題などを気が向いたら更新しています。 トップ画像上部に一部コンテンツへのリンクがあります。 product by 勝田駅機回し線

0コメント

  • 1000 / 1000